スマートフォン専用ページを表示
ホーム
TOP
/ 行事
- 1
2
3
>>
2018年04月14日
平成30年度 入園式
先週火曜日、平成30年度入園式が行われました。
新入園のお友達、おめでとうございます
優しい先生と、お友達もいっぱいです
みんな元気に登園しましょうね。待ってます
posted by a at 17:00 |
行事
|
|
2018年03月21日
卒業式
先週金曜日に、平成29年度卒園式が行われました。
皆さん、卒園おめでとう!
みんなの笑顔、友達、先生達と遊んだ日々…。どれも大切な宝物です。
これからも応援しています。
当日は、多くのご家族の皆様にご来臨賜りまして有り難うございました。
また、各方面より祝電をいただき、また、あたたかいご祝辞を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。
posted by a at 11:01 |
行事
|
|
2017年12月10日
作品展
先週土曜日、作品展が開かれました。
各学年ごとに決まったテーマに沿って、ワクワクしながら仕上がりを楽しみに、一生懸命作った制作や、楽しかった思い出画など、個性あるステキな作品が並んでいました。
ご覧いただきましたご家族の皆様、有り難うございました。
posted by a at 18:00 |
行事
|
|
2017年11月22日
作品展に向けて…
☆
作品展に向けて…
すみれ組さんは、グン
グン
進んでいます。
ひまわり組さんは、バン
バン
進んでいます。
ちゅうりっぷ組さんは、バリ
バリ
進んでいます。
みんな、作品作りに頑張っています
posted by a at 13:00 |
行事
|
|
2017年10月15日
秋の運動会
先週日曜日、心配したお天気も、汗ばむほどの秋晴れの陽気の中で、運動会を開催することが出来ました。
練習の成果を十分に発揮して、元気で楽しい運動会になりました
お友達のがんばっている姿に、たくさん、たくさん、応援・声援をいただきました。
胸に掛けた金メダル、輝いていましたよ
保護者の方々はじめ 駆けつけてくださいました皆様、ありがとうございました。
posted by a at 13:00 |
行事
|
|
2017年09月05日
防災訓練
毎月の訓練とは違い、9月は広域避難場所の”蒔田中学校”までの避難訓練を行いました。
年長さんと手をつないだ年少・年中組のお友達も、上手に避難訓練が出来ましたね
posted by a at 17:30 |
行事
|
|
2017年07月15日
カレーパーティー
舞岡の畑で掘ってきたジャガイモを使って、カレー作りに挑戦
洗って、むいて、切って…
美味しくな〜れ
のおまじないで、とっても美味しいカレーが出来あがり。
おかわりが続出! おなかいっぱい大満足でした
お手伝い頂いた委員さん、有り難うございました。
posted by a at 08:00 |
行事
|
|
2017年06月21日
父の日参観日
この日は、お父さん・お母さん方と一緒に登園しました。
園庭で汗びっしょりになって、親子で体操
保育室でも、一緒に楽しいひとときを過ごしました
とっておきの笑顔がこぼれていましたね。
ご参加頂きました保護者の皆様、お疲れ様でした。
posted by a at 17:30 |
行事
|
|
2017年05月18日
楽しかった遠足
☀
大型バス〜に乗ってます〜〜
おうちの人とお友達と先生と、みんなで一緒にズーラシアに遠足に出かけました
ぞう、サル、キリン、オカピ…たくさんの動物に出会いました。そして、お弁当を食べたり、遊んだり
思い出に残る楽しい一日でしたね。
posted by a at 09:30 |
行事
|
|
2017年04月19日
平成29年度入園式
いよいよ、新学期が始まりました。
新入園のみなさん、おめでとうございます。
お兄さん、お姉さんと仲良く一緒に遊びましょう
毎日元気に通って下さい
待ってま〜す
posted by a at 18:30 |
行事
|
|
2017年03月22日
卒園式
先週木曜日に、平成28年度卒園式が行われました。
皆さん、卒園おめでとう!
みんなの笑顔、友達、先生達と遊んだ日々…。どれも大切な宝物です。
これからも応援しています。
当日は、多くのご家族の皆様にご来臨賜りまして有り難うございました。
また、各方面より祝電をいただき、また、あたたかいご祝辞を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。
posted by a at 14:00 |
行事
|
|
2017年02月15日
音楽会
先週日曜日、新しくなった南公会堂において音楽会が行われました。
毎日練習したお遊戯、器楽合奏、オペレッタなど……
温かい声援に応えて、楽しく元気に発表できました。
ご来場いただきました皆様、たくさんの拍手 有り難うございました。
posted by a at 11:00 |
行事
|
|
2016年12月04日
作品展
🎄
土曜日に、幼稚園作品展が開かれました。
行事の思い出画や、少しずつ工夫しながら作り上げた作品など、園児それぞれの個性や成長ぶりか感じられる作品展となりました。
ご覧いただきましたご家族の皆様、有り難うございました。
posted by a at 09:00 |
行事
|
|
2016年11月16日
交通安全教室
⛳
先週木曜日、幼稚園に、”ルールちゃん”が来てくれました
そして、横断歩道のお約束や、外遊びの注意など、大切なことを教えてくれました。
「横断歩道では、右、左、右
」これからも、交通ルールを守って、安全に過ごしましょう。
教えてくれたお姉さん方、ルールちゃん、有り難うございました。
posted by a at 13:00 |
行事
|
|
2016年10月26日
焼きいも〜
昨日は、焼き芋パーティーの日。
園庭で、落ち葉と一緒に目の前で焼いた、ほかほかの焼き芋を食べました
お友達と一緒に食べた秋の味
とっても美味しかったです
posted by a at 10:00 |
行事
|
|
2016年10月14日
秋の運動会
先週月曜日、運動会が行われました。
待ちに待った運動会、元気に楽しく日頃の成果を十分に発揮出来ました。
100%全開で、かけっこ、鈴割り、お遊戯、剣道、組み体操……
ニコニコの子ども達の胸には、金メダルが! 練習を通して身も心も大きくなりました。
ご家族の皆様、沢山の応援、有り難うございました。
posted by a at 15:00 |
行事
|
|
2016年07月26日
一学期終業式
毎日遊んだ幼稚園も、いよいよ夏休みに入ります。
お休み中、元気にいろいろな経験を楽しんで下さいね。
8月の二学期始業式に、また会えるのを待っています。
posted by a at 13:00 |
行事
|
|
2016年07月12日
カレーパーティー
コックさんに変身っ
6月に掘ったジャガイモ
。そして、にんじん、タマネギ
でお料理しました。
切るのは難しかったけど、自分たちで作ったカレーは、とっても、とっても美味しかったっ
お手伝いいただいた、役員のお母さま方、有り難うございました。
posted by a at 11:00 |
行事
|
|
2016年06月19日
おいもほり
先週から今週にかけて、すみれ組(年長組)・ひまわり組(年中組)さんが、舞岡の畑にジャガイモ掘りに行ってきました。
根っこに繋がって、ジャガイモがごろごろ…
美味しそうなジャガイモを収穫してきました。
みんなから少しずつ預かったジャガイモは、7月のカレーパーティーの材料にします。
カレー作りも、カレーを食べるのも、みんなで一緒に頑張ろうね
お手伝いいただいた役員の皆様、ありがとうございました。
posted by a at 11:00 |
行事
|
|
2016年06月18日
父親参観
先週土曜日、父親参観が行われました。
手をつないで、お父さんやおうちの人と登園したら早速、園庭で汗をかきながら体操やゲーム。
部屋に入ってからは、手遊びをしたり、一生懸命作ったプレゼントを渡したり
幼稚園で、特別な時間を過ごしました。
ご参加いただきました保護者の皆様、有り難うございました。
posted by a at 11:00 |
行事
|
|
- 1
2
3
>>
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/14)
平成30年度 入園式
(03/21)
卒業式
(03/21)
お別れ会
(03/14)
サンドイッチ🎁パーティー
(03/13)
なわとび大会➰
カテゴリ
行事
(50)
すぎやまだより
(35)
すみれだより(年長組)
(20)
ひまわりだより(年中組)
(0)
ちゅうりっぷだより(年少組)
(2)
自然がいっぱい
(4)
みんなの健康
(6)
伝統・文化
(23)
教育研究活動
(4)
入園ご希望の方へ
(27)
過去ログ
2018年04月
(1)
2018年03月
(5)
2018年02月
(5)
2017年12月
(5)
2017年11月
(5)
2017年10月
(3)
2017年09月
(5)
2017年07月
(4)
2017年06月
(5)
2017年05月
(3)
2017年04月
(1)
2017年03月
(3)
2017年02月
(6)
2017年01月
(3)
2016年12月
(4)
2016年11月
(5)
2016年10月
(3)
2016年09月
(4)
2016年08月
(1)
2016年07月
(4)
検索
ウェブ
記事
Seesaa
ブログ