スマートフォン専用ページを表示
ホーム
TOP
/ すぎやまだより
- 1
2
3
4
>>
2020年12月05日
朝の体操
秋から冬に向けて、すっかり寒くなって、
園庭のイチョウ
もきれいに色づいてきました。
でも、みんなは寒さに負けずに元気いっぱいです
posted by a at 11:00 |
すぎやまだより
|
|
2020年11月17日
消防署見学
楽しみにしていた消防署見学に行きました。
煙のトンネルを体験したり、消防士さんの服を着せてもらったり
ピカピカの消防自動車の説明もたくさんしてもらいました。
消防士の皆さん、ありがとうございました。これからもお仕事頑張ってください。
posted by a at 10:30 |
すぎやまだより
|
|
2020年11月04日
交通安全教室
先週、幼稚園に神奈川県くらし安全課のお姉さんが来園し、交通安全のお話をしてくれました。
道路の渡り方、信号🚥について、チャイルドシート🚗の使い方…
交通ルールを守って、安全に過ごしましょうね。
お姉さん、ありがとうございました。
posted by a at 12:30 |
すぎやまだより
|
|
2020年10月16日
お芋掘り
秋まっただ中の舞岡の畑に、すみれ組(年長組)ひまわり組(年中組)のお友達が、さつまいも掘りに行っています。
上手に土をどけると…サツマイモが出てくるんです
ひろ〜い畑で、みんな楽しくお芋掘りが出来ました
posted by a at 09:00 |
すぎやまだより
|
|
2020年08月31日
二学期
二学期が始まりました。
暑さが続く毎日ですが、園児達は元気いっぱい!
お友達と幼稚園生活を楽しんでします。
朝の朝礼、体操、行進…
暑さに負けず、元気に過ごしましょう
posted by a at 16:30 |
すぎやまだより
|
|
2020年07月21日
シャボン玉と水鉄砲
梅雨の合間に、園庭でシャボン玉遊びや水鉄砲を楽しました。
的当てをしたり、どこまで飛ぶか競争をしたり
大喜びの笑顔が広がりました
posted by a at 11:30 |
すぎやまだより
|
|
2020年07月04日
先生、おめでとう!
先生になって5年。
”久保田先生おめでとうございます
”
園児たちから、応援メダルをもらいました。
ますます素敵な
先生になって下さいね。
posted by a at 10:00 |
すぎやまだより
|
|
2020年06月20日
全園児の保育が、始まりました。
年長組さんでは、6月10日「時の記念日」にあわせて制作中。
時間は大切ですね
年中組さんでは、ヒツジの時計を作っています。
クレヨンで塗れたら、ヒツジさんとドッキングです
年少組さんは、□△○をノリでぺったん
しました。
どんな形が出来たでしょうか?
posted by a at 12:00 |
すぎやまだより
|
|
2020年06月11日
元気に遊んでいます
分散登園が始まり、早2週間となります
園児たちの元気な声が園庭に響いています。
お友達と楽しく遊んでいます
新入園児のお友達も、幼稚園生活に少しずつ慣れ、笑顔で過ごしています。
暑くなってきましたが、体調に気をつけて、元気に登園して下さいね
posted by a at 16:30 |
すぎやまだより
|
|
2020年02月23日
なわとび大会
たくさん練習して、とっても上手になりました
金メダルをもらったお友達は、なんと100回を超えて飛んでいました
これからも、楽しく練習しましょう
posted by a at 16:30 |
すぎやまだより
|
|
2020年01月15日
いよいよ三学期
三学期が始まりました。
また幼稚園で、先生やお友達と一緒ですね
たくさん遊んで、たくさん学びましょう
寒さに負けず、元気に通ってくださいね。
posted by a at 09:00 |
すぎやまだより
|
|
2019年11月26日
作品展に向けて
今月の作品展に向けて、作品制作に取り組んでいます。
すみれ組、ひまわり組、ちゅうりっぷ組、どのクラスもグングン…進んでいます!
みんな作品制作を頑張っています。当日を是非お楽しみに。
posted by a at 09:00 |
すぎやまだより
|
|
2019年11月10日
消防署見学
先週木曜日に、南消防署蒔田消防出張所におじゃましてきました。
火災の時の煙の
トンネル
を体験したり、消防車の中に乗せてもらったり。
消防署のお兄さんから、大切なお話も聞くことが出来ました。
消防士のお兄さん方、有り難うござしました。
posted by a at 13:30 |
すぎやまだより
|
|
焼き芋パーティー
楽しみにしていた焼き芋パーティーを行いました
落ち葉と一緒に目の前で焼いた、ホカホカの焼き芋を食べました
お友達と一緒に食べた秋の味。とっても美味しかったです
posted by a at 09:00 |
すぎやまだより
|
|
2019年11月05日
交通安全教室
幼稚園に、交通安全教室のお姉さんが来てくれました。
お話しやクイズ
、手品
で、交通ルールを楽しく教えてもらいました。
「横断歩道では、立ち止まって、右、左、右、手を上げて」
これからもルールを守って、安全に過ごしましょう。
posted by a at 09:30 |
すぎやまだより
|
|
2019年11月03日
防災訓練
先週、防災訓練を行いました。
今月は、第二次避難場所の「蒔田中学校」まで行き、先生からお話を聞きました。
いつもの園庭での避難訓練と違って、ちょっと緊張気味。
でも、お友達と手をつないで上手に訓練が出来ました。
防災ずきんのかぶり方もすっかり上手になりましたね。災害がないことを願います。
posted by a at 16:00 |
すぎやまだより
|
|
2019年06月19日
ジャガイモ掘り
先々週、先週にわたって、年長組・年中組が舞岡の畑にジャガイモ掘りに出掛けました。
”大型バスに乗ってます〜
”歌いながら、お芋畑に到着。
次々取れるジャガイモに大喜びでした。
次は、掘ってきたお芋も入れて、美味しいカレーを作りましょう
posted by a at 13:30 |
すぎやまだより
|
|
2019年05月13日
外遊び
♪
新学期が始まって、早一ヶ月。
日に日に幼稚園に慣れてきて、ワイワイ
楽しい
幼稚園生活を送っています。
posted by a at 09:00 |
すぎやまだより
|
|
2019年05月11日
お弁当
毎日楽しみにしているお弁当
「先生、見てみて
」「おいしそう
」とっても嬉しそうです。
「全部食べたよ〜
」美味しかったね、お母さんありがとう
posted by a at 17:00 |
すぎやまだより
|
|
2019年03月14日
お別れ会
「お兄さん、お姉さん、今までどうも有り難うございました。」
一緒に遊んでくれたり、たくさんのことを教えてくれた、すみれ組の皆さんに、ちゅうりっぷ組、ひまわり組のお友達が歌や手造りプレゼントを渡しました。
小学校に行っても、元気で頑張ってね!
posted by a at 17:00 |
すぎやまだより
|
|
- 1
2
3
4
>>
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/23)
大掃除
(12/18)
作品展
(12/05)
朝の体操
(12/03)
作品展にむけて 〜 すみれ組
(12/03)
作品展に向けて 〜 ひまわり組
カテゴリ
行事
(71)
すぎやまだより
(67)
すみれだより(年長組)
(29)
ひまわりだより(年中組)
(2)
ちゅうりっぷだより(年少組)
(5)
自然がいっぱい
(5)
みんなの健康
(9)
伝統・文化
(35)
教育研究活動
(5)
入園ご希望の方へ
(41)
過去ログ
2020年12月
(6)
2020年11月
(4)
2020年10月
(2)
2020年09月
(2)
2020年08月
(2)
2020年07月
(3)
2020年06月
(3)
2020年03月
(1)
2020年02月
(5)
2020年01月
(1)
2019年12月
(5)
2019年11月
(8)
2019年10月
(2)
2019年09月
(1)
2019年07月
(4)
2019年06月
(3)
2019年05月
(5)
2019年04月
(1)
2019年03月
(4)
2019年02月
(5)
検索
Seesaa
ブログ